忍者ブログ
" 身辺断片。 "
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


撮影:Motoさん 捕獲:蠎

ホッパー・ロスチャイルドとか思い出すよねえ。
毛もふもふで茶色にピンクだよ?もうまじかわいいだろこいつ。


誰も知りたくないし聞きたくもないことだろうが
僕は決して蟲愛づる姫君ではない。
PR
無題

原色使いでアクセサリージャラジャラとか普通に考えてフォークロアでもボヘミアンでもねーだろ
ファッションの歴史の中ではほかとは事情が違うのかもしれないが


服飾つーのは価値観やら人間性やら教養やら哲学っつーのが結構ダイレクトに出てくる方法であり

自分が嗜好しているものの歴史的・文化的背景を知らないっつーのは割と恥ずかしいと思う
服でそういうのは余りないかもしれないけど


まあ端的に云うとあれだ
自分の着てるTシャツの英文がすんげー下品なことを述べてるってことくらい知って海外の町を歩け、というようなことです

そして意味も知らない奴や注意されてキレたりするような輩は着ちゃ駄目です

そういうのを知った上であえて着てこそ、意味があるし、斬新だったり刺激的だったりするんですよ

逸脱して越境する遊びってのはそういうこと。

物事の意味ってのはそういうこと。


畢竟個人の好みの問題だし要らないならいいしみーんなもっと好き勝手すりゃいいと思うけどね。
っていうのは当然自己中心的に振舞うということとは違いますが
まあ、勘違いした輩ばかりのせいで自由のなんたるかもかすむわけですな現代は。


侯爵様なんとかゆってくださいよ
 

ぐろてすきゅー

最低映画館にありそうなこういうぐろさは、実は結構嫌い。
美しくないから。
無題

ようやく買いました。
nine inch nails "the slip"DVDつき限定版(ステッカーも入ってた)
Slipknot "all hope is gone"初回版(ステッカー入り)
DVDつきあったけどお財布マストダイなんでこちらで
The Mars Volta "AMPUTECHTURE"
マーヴォル、ニコ動でマジ気に入っていたDay of Baphometsがどうも違う……あれはリミックス版なのかしら。MP3にしてあるから聞けるっちゃ聞けるんだけど。

BURNでちょっとだけSlipknotのインタ読んでたら、クリス・ヴレナの名前が出てきてて驚いた。彼のソロはGravity Killsでしたっけ?探したけど見つからず。
クリスはアリスインナイトメアの音楽担当してたけど、映画版でも仕事してくんないかなあ。
ちなみにチャーリー・クローサーはSAWだったけど……記憶にございません
PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH